【ママ薬剤師】パート先の選び方!勤務時間に注目してみました!

うさぎのアイキャッチ画像 働き方

こんにちは。ぽよっこです。

みなさんはパート先をどう選びますか?

時給?場所?休みの曜日?

ぽよっこ
ぽよっこ

ママになってからパート先って難しいですよね

お金も大事だけど、家族も大事。ひとりの時より考えないといけないことが多いですよね。

今回は勤務時間に注目しながら、どう考えていったかまとめました。

勤務時間に注目!(薬局編)

総合病院の門前薬局

診療科が多いと、取り扱う薬の数が多い→勉強になります。

今は先発品と後発品と取り揃えていると思うので、薬品数とにかく多そうです。

大きな病院の前だと、何人も薬剤師が常駐しているかと思います。

何より、営業時間におけるお昼休憩がないこと!これが一番のメリットではないでしょうか。

午前中から14時まで、15時までと仕事をすることができます。

クリニック前の調剤薬局より勤務時間を増やすことができます

クリニックの門前薬局

診療科にもよると思いますが、単科のクリニックの前であれば薬品数が限られてきます

日々扱う薬品数が少ないため、ブランク明けには少し勉強しやすいかと思います。

多くのクリニックの門前薬局は、午前の診察終了後から午後の診察開始時間までがお昼休みです。

中には当番制でお昼の番をする薬局もありますが、午後の診察開始時間まで勤務できないことが多いです。

午前中だけ働きたい!という人にはぴったりです。

子どもが帰宅するまで、できるだけ多く働きたいと思う人は別の施設の方が有利です。

ドラッグストア

ドラッグストアではOTCやその他日用品、化粧品についても販売しているので覚えることも多そうです。

ドラッグストアで店員さんに絆創膏の種類について質問したところ、薬剤師の方が来てくれて説明してくれました。

薬だけではなく、店頭の商品について詳しくなるための努力が必要ですね。

日用品や化粧品については、自分でも日々使用するものなので勉強も面白そうです。

調剤薬局併設店

門前薬局は、前にある病院やクリニックの採用医薬品に合わせて在庫を持っています。

ドラッグストアはどこの処方箋を持ってくるかわからないので、薬品数が多いです。

地域ごとに大体どこの処方箋が多い等はあると思いますが、門前よりは他の医薬品を持っていることが多いのでかかりつけ薬局にしやすいです。

大きいところでは、薬剤師の人数も複数なようです。薬剤師の名前が掲示されていて、何人いるかだいたいわかります。

ドラッグストアと営業時間が分けられています。営業時間内であれば勤務時間を希望することができそうです。

こちらも子どもの帰宅時間に合わせて勤務時間を最大にすることが可能です。

病院編

規模の大きさで業務内容がだいぶ違うと思いますが、パート薬剤師という点でのみ考えていきたいと思います。

長いお昼休みはないため、勤務時間を増やすことが可能です。

調剤室では採用品のみ在庫を持っているため、院外薬局より薬品数は少ないかもしれません。

ですが、注射薬等の調剤にも関わったり、院内製剤に関わったりする機会があるのであれば取り扱う薬品数は多くなります。

薬局でも注射薬を取り扱う施設を持っているところがありますが、少数です。

病院では薬剤師が複数いることが多いと思います。

病院でしか取り扱わない薬品、業務などに興味がある方はおすすめです。

まとめ

*取り扱う薬品数が少ない方が良い!→クリニックの門前薬局が有利

*午前中のみ働きたい!→クリニックの門前薬局

*ぎりぎりまで働きたい!→総合病院の門前薬局、ドラッグストア、病院が有利

*一人薬剤師はイヤ!→要チェック!

いろんな条件がある中、時間に注目してみましたがどうでしたでしょうか?

ぽよっこ
ぽよっこ

私はどんなに条件にぴったりでも一人薬剤師だけは避けるように決めていました!

ダブルチェックと急なお休みに対応できるかどうか考えたとき、一人薬剤師は難しいと考えたので絶対条件にしていました。

出産後、頭の回転が落ちた気がしました。計算の速度は間違いなく落ちました。

復帰後すぐは調剤するだけでも、時間がかかります。仕事を再開して、しばらくしてようやく戻りつつあります。

患者さんに迷惑をかけるわけにはいかないので、知識も大切です!でも、ブランク明けは動きも今まで通りではありません。

条件だけではなく、無理なく働けるパート先を決められると良いですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました